マーヤ組メンバー紹介
★地上組★
悠太(黒毛ミックス) 推定16歳。(6・25生) アリス(黒柴) 11歳。(99・6・6生) タラ(サモエド) 7ヶ月(09・12・8生) 桃歌(白いネコ) 9歳。 蜜柑(黒白ネコ) 6歳。 マイケル(ともや) 09・09~ 預かり。 10・04 正式譲渡になりました! かなっち(人間・雑用係) ☆お空の天使組☆ マーヤ(組長・サモエド) 7歳(01・3・17生) 康太(サモエド) 2歳(07・12・30生) 健太(ソマリ) 11歳 冨太(キジトラ白) 11歳 チイ(キジトラ) 15歳 マミー(ソマリ) 17歳 ■リンク■ カテゴリ
以前の記事
2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 ブログパーツ
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
「2007年スター誕生コンテスト」の初日です。
今日は、ベルク、コボちゃん、チロル、バニーちゃん、 シルバーさん、が、エントリーされていました。 さっそく、応援に行ってきましたよ。^^ その前に。百友坊にて。ラーナっ子ちゃん。 目が開いたそうです。元気だよ、ぷくぷくだよ♪ ![]() 今日もイケてる(知らない人には行けてない 汗)ゴンちゃん。 ![]() ダーチャ、収穫なし? それでも続けるのね? ![]() 青の広場にて。 駆ける! 駆ける!コボちゃん。 ![]() お父さんのもとへ、ゴール!&カボスもいます。 ![]() (周囲の方々のお顔、モザイク処理?させて頂きましたが、 何だか「宇宙人に囲まれた石川さん」みたいになっちゃったんですけど・・・) 出番待ちな方々。シグレちゃん、後ろ足にハプニング発生後。(大丈夫でしたよ~) ![]() もちろん、ヒロ子さんもコボちゃんと待機です。 ![]() ミゾレちゃん。リードをぐいぐい引っ張って歩くの。行く気まんまんよ。 力強かったよ。アリスに負けてなかったよ。^^ ![]() シグレちゃん&カボス&チロルうしろ姿。 ![]() カボスに「がおー!」なバニーちゃん*怖い顔バージョン。 ![]() コボちゃん出場中。 ![]() ベルクは、百友坊でお留守番。 石川さん、綺麗なカラー写真をお持ちになり、ベルクの紹介をされました。 そして、ベルクの息子カボス&柴犬のミゾレちゃん、シグレちゃん親子が応援出場です。 2001年の夏。ベルクは、ミゾレちゃんと、共同育児をしました。 そのときの仔犬が、カボス、ロックちゃんたちであり、シグレちゃんたち。 カボス、ミゾレちゃんのおっぱいを飲んだりしてたんだよね。^^ (私にとっても、忘れがたい年でした。 冬にチロル&H家のブランくんたち、春にマーヤたち兄弟姉妹が生まれ、 そして、夏。。。でした。 四季の移り変わりと共に仔犬たちが誕生し、育児があり、旅立っていき。。。) 緑豊かな中標津。お庭の風景。。。 大きな仔犬たちと、小さな仔犬たち。 大きなお母さんと、小さなお母さん。 (石川さんのMCに、いろいろ・・・想って、ぐっときてしまいました。 今、ベルクは、あきる野で多くの方々に可愛がられ、応援されて。 もちろん、こんなにも飼い主さんに愛されていて・・・) 1位だったよ、ベルク。 ![]() どの子も、どの飼い主さんたちも、それぞれの個性溢れる、 素敵なパフォーマンスでした。拍手~☆ そして、ベルクの写真もそうですが、私、本当に・・・ もっとどうにか、 (どうにか、としか、表現出来ないのももどかしいのですが) 「よく撮れた」と思える写真をアップ出来たら良いのですけど、すみませんです。 見てくださって、ありがとうございます。。。 王国への道筋、もしかして、渋滞してるかな~と心配だったのですが、 (途中、多摩川のバーベQポイントが有るので、毎年混むのです) 予想に反して、すいすい~ でした。良かった~! 明日くらいから、お出かけされる方が多いのでしょうかね。 30日(月・祝)は、マーヤを乗せて行くので、あまり暑くなければいいな。 渋滞にハマりませんように。。。 最後に。サモ柴飼いおばさんK。 アリス&マーヤ&悠太、ではなく、チロル&ミゾレちゃん&シグレちゃんと。 ![]() アリス。。。体形、違和感が無いぞ。。。 ■
[PR]
▲
by amy-c-k
| 2007-04-29 01:24
雨が続いたあとの、からり~晴天。
強すぎない日差し。心地良い風。。。 はあ~ キモチいい~ ^^ 悠太と。(首輪の白いもの=予備のビニール袋です) ![]() つつじが咲き始めましたね。 ![]() 鳥のさえずりを聞きながら。。。 ![]() じっとしていることに飽きる悠太。「まだ~?」「これで終りだよー」 ![]() アリスと。 ![]() ![]() お日様。青い空。草や土の匂い。水の音。。。 ![]() ![]() ![]() 柴の仔犬くんに遭遇。やまとくん。生後五ヶ月ですって。かわいい! ![]() ふんふん。。。ID確認中。 ![]() 飼い主さん、アリスを見て「落ち着いてますねー」 はい、7歳、もうすぐ8歳ですから。 アリスも仔犬の頃は、ネコに飛びかかったり、もう~やんちゃでした。 飼い主さん、初めての犬なんですって。 最初、ご挨拶させてもいいですか?ってお聞きしたら、 「・・・大丈夫ですかね?」 大丈夫ですよ。^^ (やまとくん、嬉しそうに寄ってきたがってました) アリスは、もう仔犬ちゃんとは遊びませんが(悠太には遠慮しませんが) それでも、犬同士が挨拶し、さりげなくそばにいるということは、 お互いにとって、素敵なひとときではないでしょうか。 いろいろお話。。。 その間、わんこたちは。。。 「遊んでー!」 ![]() 「遊んで! 遊んで!」 上機嫌のやまとくん。 ![]() アリスは。。。やまとくんとさっと挨拶して、飼い主さんに撫でられて満足。 寛いじゃった。(笑) ![]() アリスの前で、お腹まで見せちゃうやまとくん。 飼い主さん「こんな姿、見たの、初めてです」 撫でまくっちゃった。また会いたいな~ 可愛かった~ ^^ マーヤの写真も撮ったのですが、変な写真ばっかりになったので、ボツ。。。 この子たちとの日常。。。季節を、抱きしめながら生きている。 私にとって、これ以上の幸せはありません。 嗚呼、私も、自然界の一部だ、と、全身で感じます。 木々の葉や、この土、あの水と一緒なんだと感じます。 感謝の想いで、胸がいっぱいになります。 *** 「王国スター誕生」の組み合わせが決定したようです。 ダーチャは30日(月・祝)に登場。 夕方からバイトだけれど、もう、この際! 体力が~とか言ってられない。 (キツイと思うけど、翌日休みなので、頑張ろうっと) 今年こそは、今年こそは、気合でダーチャの応援に行きますよ~~ (「顔面小麦粉パグ(!)」にお子様票を持っていかれた年もありました。 ショックでした・・・いえ、パグはパグで可愛いのですが) マーヤと、プチへ、朝から行きます。 マーヤ、飛び入り応援したいくらい~ GO!GO! ダーチャ~! (チャチャも出てくるのね! チャチャもがんばれ~ あらら、ロックちゅわん、もいるわ~) ベルク、ゴンゴン・・・サモ、柴たち・・・そのほかの子も、大好きな子ばかりだから、 本当は毎日行きたいくらい! 票、関係なく、とにかく、会いにいきたい! みんな、楽しく、笑顔でがんばれ~^^ あ、明日は、土曜日だ! 行ける! 5日の土曜日も、もちろん、行きます~ ■
[PR]
▲
by amy-c-k
| 2007-04-27 10:51
午前中は、アリスと悠太を連れて。
雨が降っていたので、2頭を車に乗せ、動物病院へ。 待合室にて。 例によって、大人しい、黒耳と茶耳。 ![]() 隣に座られた方に、愛想を振るふたり。 ![]() 悠太は、心臓のことがあるので、先生に相談。 まあ、今のところは、大丈夫でしょう、とのことで、注射。 悠太、反応無し。 アリスも注射。反応無し。 爪切りもして頂きました。 病院は嫌いじゃないけれど、爪切りは怖い。 私に抱きつき、ひたすら我慢してました。 アリス、片方の耳の中が赤くなっていたので、診て頂く。 外耳炎とかでなく、皮膚炎だね、とのこと。 「アレルギーを起こすもの、何か、食べた?」 あ、もしかして、あれかも、という、心あたり、あります。。。 薬を頂きました。 アリス、悠太とも「肥満気味ですね。ちょっと体重減らしましょう」 悠太はともかく、アリスは、また増えて、12・5キロ。 そんなに量は食べていないから、量は減らしたくない。 なるべく、ダイエットフードにもしたくない。。。 運動不足、なのね。。。 午後は、マーヤと病院へ。 車は、乗せただけで、テンション上がっちゃう。(ドッグランだと思うよね) だから、散歩がてら、小雨の中、歩いて10分。 私、マーヤとですと、当然、傘、無しです。。。寒いっ! 待合室では、例によって騒がしいマーヤ。(車に乗せずとも、やはりテンションあがる) 笑顔で迎えてくれる人たちが何人もいる~ 嬉しい~ でも、何されるの?! また嫌なことされるの?! そんなキモチがないまぜになるのか、バタバタ。しかも、吠える。(大汗) テンションあがりまくりのマーヤをなだめるのに忙しく、写真はありません。 クロたちがいかに楽だか。 でも、マーヤが大人しくなったら、 かえって心配ですから。 (昨年の春の、あの入院中の大人しいマーヤを思い出すと、 嗚呼、元気になって良かった~~~と思いますから。はい) うるさくて、すみません。 マーヤ、なるべく平日の、人の少ない時間に行ってます。。。) 診察室でも、バタバタ。 お姉さんたちの顔を舐めたい~ 抱きつきたい~ 結局、マーヤには、私の顔を散々舐めさせておきました。 マーヤ、舐める=興奮が少しおさまる。 私、ヨダレまみれ。。。 舐めてるうちに、注射、終了。 注射への反応、無し。 体重をはかる。27キロですって。 動いていたから、もしかして、26キロかも知れないし、25キロかも知れないけれど、 それでも、去年の、20キロ。。。があるので、体重が戻って良かった~! 確かに、ふっくらしました。 毛が増えたって思ってたけど、中身も増えたね。 「大きくなった?」とか、最近、言われるものね。^^ ![]() その後、待合室で、マーヤが一瞬、大人しくなった場面がありました。 奥の部屋から、仔猫の鳴き声が聞こえてきたとき。 マーヤ、はっと動きを止め、首を傾げるように耳をすまし。。。 そちらへ行こうとしました。 あの声は、たまらないよね~ マーヤ。 そんなこんなで、注射後は安静に。 3頭の様子をみています。 ![]() 「マーヤちゃん~」「ん?」 ![]() 布団ぐちゃぐちゃにして。。。 ![]() 爪、さっぱりしました。 ![]() そんなに短くは切れないの。ちょっとづつしか。 アリスは「血管」が伸びているので、すぐに血がでるのです。 さて、数日のうちに、注射の証明書を持って市役所へ行き、自分で手続きします。 その部分は、病院にお願いしないで。 少しでも、経費節約です。。。 来月は、フィラリアの検査と、予防薬の開始。 お金、かかります。頑張ってバイトしますー ■
[PR]
▲
by amy-c-k
| 2007-04-25 19:07
現在、北海道で暮らしている、柴犬のあられちゃん。
里帰りしていると聞いて、会いに行きました。 グッドライフ館で、まったり~ 美犬だね。。。 ![]() お散歩へ。 お顔は白いけれど、ややふっくらとして、元気でした。 ![]() ![]() 柴だな~ と思うのは、散歩のときに、だ~っと前を行き、 行ったかと思うと、振り向いて飼い主さんを待っているの。 札幌でも、ずっと元気でね。あられちゃん。^^ (飼い主の武田さん、会わせてくださってありがとうございました) 夕方からは「夜の百友坊」へ。 ぐんぐんと気温が下がってくるので、マーヤは車で留守番です。 車の中のマーヤに、どなたかがカメラを向けてくださっていました。 親ばか飼い主は「うふふ♪」と、離れたところから見ていました。 正直、嬉しくなってしまうのです。そういうシーンて。。。 写真家の方に、プリクラを作成して頂きました。 とってもきれいなプリクラです。 ![]() このような機会は、滅多にないかも知れない! なので、2枚、お願いしてしまいました。 カエル取り休憩中(笑)のダーチャと。 そして、ゴンちゃんと。 凄い! 嬉しい~~!! ^^ 貼ってしまうの、勿体ない気もするのですが。。。 いつも持っている=携帯&デジカメに貼ろうと思います。 王国で携帯かカメラを落としたら。。。持ち主、すぐわかりますね。 (っていうか、百友坊に届けられると思う。。。笑) 写真家のA様、ありがとうございました。。。 日が長くなりましたね。。。 オビ~ いつも、かわいいねっ! ![]() あられちゃんのひ孫=チャチャとチャチャっ子。親子で一緒にいました。 ![]() ゴンゴンもね。 ![]() じゃ、せっかくだから、ゴンちゃん&美女ふたり。。。ってことで。 ![]() ゴン&チャチャ&チャチャっ子&美女ふたり。。。ってことで。 ![]() チャーミーグ●ーンのCMに出られそうな、仲良しご夫妻です。 ![]() ベンチに座っている私の前には、アラルちゃん、そのうしろでシバレくんが寝ていました。 ![]() 雑居館では、ラーナちゃんが大切そうに娘ちゃんを抱えていました。 ![]() 弁天島から帰ってきたのね、ベルク。 ![]() 愛知県からやってきた、名実ともに(!)雨男だった、あどさん。 でも、今回、雨にならず、拍手~! 良かったですね~~~ 雨男、返上ですね! チベタン飼いのあどさんは~ ダーチャに「スタンプ」貰ってました。(* ̄m ̄*) ![]() 日が落ちると、ライトアップされたサマーランドの観覧車もきれい。。。 百友坊でも、ところどころで、ライトが点灯されました。 ひとつ、低い位置のライトが眩しすぎて、目が痛くなってきました。 スタッフのきょうたくんは優しいので、すぐにライトの向きを変え、 直接照明から、いったん壁を照らす、間接照明にしてくれました。 (ありがとう~!!) 痛くて赤くなった目を水で冷やしたら治りましたが、私、目が弱いのですね。 以前、雪の北海道を訪れたときも、目が痛くて痛くて。 サングラスをお借りしたりして。 そうか、だから、雪国の方々はサングラス着用なんだ、と思いましたが、 旅に同行のみんなは、何ともなくて。私だけ、痛いーでした。 目の色が茶色っぽいのも原因なのでしょうか。 (目だけ茶色。顔の作りは普通に日本人ですけど。笑) PC画面を見たあとなど、普段から、よく目薬、使ってます。。。 「夜の百友坊」 あっという間に時間が過ぎていきます。 楽しかった~~ また行きます~ ^^ ■
[PR]
▲
by amy-c-k
| 2007-04-23 04:15
マーヤを連れて、動物王国、ドッグラン・プチへ行ってきました。
と、その前に。。。悠太と散歩です。 晴天の日中。風があったので涼しかったです。 草地への石段を駆け下りていく悠太。 ![]() ![]() スキップ~ ![]() ![]() 草の匂いがいいよね~ ![]() アリスも散歩です。緑の絨毯に、タンポポの可憐。 ![]() ![]() アリスって、写真だと、頭がでっかく写るよね。三頭身に見えるもん。(笑) ![]() さて。クロたちは留守番しててね。^^ 今日は、マーヤのドッグラン・デー。 ということで、午後からプチへ。 まずは、弾けるように、走る、走る! サモ先頭がマーヤ。 ニッキくん、白夏くん、くぅちゃんと、遊びにいらしていた、くぅちゃんの娘ちゃんも、走る! ![]() 思い思いに。黒柴の子は、小太郎くん。 ![]() 小太郎くん。アリスよりスマートで(アリスがコロコロ過ぎか)恰好良かった~~ (と、うしろには、クララちゃん) ![]() 草をはむマーヤと、「美味しい?」と訊いているようなニッキくん。(と、まなちゃん) ![]() 思い思いに、まったり&遊んで過ごす午後。新緑が綺麗。。。 ![]() そして、マーヤ、このあとボールを食べようとしたので、取り上げる。 ![]() コーギーのクララちゃん。(ママのうりちゃんにそっくり~~) 小さい子たちとプロレス後、飼い主さんの足元で、うとうと。。。 ![]() 陽向ちゃん。手足、真っ黒。(「ダーチャのカエル川」に入水していたらしい。(* ̄m ̄*)) (と、ポチポチ&くぅちゃんは、おねむ。。。) ![]() まったりお母さん&まさに、癒し系、ブランくん。ほのぼの。。。 ![]() 可愛いうしろ姿は、白夏くん。この座り方、よくアリスがします。 ![]() マーヤは、この季節になると、もう、せっせと水桶の水をかき、ばしゃばしゃ~ あ、またやってるね、と見ると、白夏くんだったりして。(* ̄m ̄*) 人は、ひたすら、水の交換員。(笑) 手足を冷やして、クールダウン~ ですね。 札幌から王国に里帰り中の柴犬、あられちゃんに会いに行ったり、 夜は「夜の百友坊」を満喫してきました。 写真家のA様に、プリクラを作成して頂きました。 凄く素敵に仕上がっていて、もう、感激です。。。 遠方からの方(どうやら「雨男」返上らしい・・・(* ̄m ̄*))との再会も。 あられちゃん&百友坊&プリクラ&続きは、また、明日。。。アップしますね。^^ 嗚呼、今日も、沢山笑って、幸せでした。 マーヤも、走って、動いて、楽しかったよね~ 王国は、人を含む「生き物たち」の笑顔と、命たちの輝きが溢れたところ。 遊んでくださった方々、出会えた方々、感謝いたします。 ありがとうございました。^^ ■
[PR]
▲
by amy-c-k
| 2007-04-22 05:57
水曜日。王国に行きました。
犬たちは、留守番でした。 本降りの雨で無かったら、プチにマーヤを連れていく予定だったのですが、 いいや、今日は、飼い主だけ、百友坊でまったりしようーと。 その日、撮った写真です。 ラーナちゃんと仔犬たち。 ![]() (ラーナちゃん、お疲れ様でした。 オスっ子ちゃん、吸いが弱く、人口授乳も始めている、とのことでした。 翌日、星になってしまったのですね。。。残念です。。。 メスっ子ちゃんは、お腹、ぷくぷくでした。 兄弟姉妹の分までね、メスっ子ちゃんの成長を願っています) 石川さん家といえば、サモエド軍団、ラブ軍団、と。。。 そうです、柴犬軍団! 「じゃーきーちょうだい!」 ラーナちゃん、タングも参加してます。 ![]() ![]() チャチャ。きりっと男前。(って、女の子ですけどね。。。) ![]() 綱吉の、ヨシ、です。 ![]() ヨシ。。。顔の両側に、個性的な皺?があって面白いの。 きょうたくんに遊ばれてます。 とく蔵。と、私のバッグ。ネコって、気がつけばカバンの上に乗るね。 ![]() パグの仔犬たち。賑やか。ベルクに怒られたりしてたね。 ![]() ベルク、カボスの親子。 ベルク、ベルク、ベルク。ずっと、お顔、みていたい。 ![]() いつもうちの子を可愛がってくださるGさんとSさん。 なぜか、あきる野に来るときは、雨の日が多いらしい。。。 Sさん。石川さん&お腹まっくろ☆ダーチャ。(斜め下にゴン吉がいます) ![]() Gさん。チャチャっ子&ラッキーと。仔犬たち、活発に遊んでました。 ![]() サモエドたち。「おやつ、ちょうだい!」 ![]() アラルちゃんもいます。 撫でられてお腹を見せたり、まったりと過ごしていました。 雨の王国、百友坊も、好きです。落ち着きます。 外は雨でも、みんな笑顔。 今度は、土曜日、王国に行ってきます。 久しぶりに、マーヤ、爆走、だね。 晴天との予報。行きの車の中、あまり暑くなりませんように。。。 巷では、GWまであと数日。 例年なら、店長が「0日、出れる?」とか言ってくるのですが、 今年は何も言わない。 数日前、ふとカレンダーを見て、納得。 GWの赤い日付の日は、5日(土曜日)を除いて、私、もともと、ぜんぶ出番だわ。。。 日、月、木、金、そして、また日。出番。 王国スター誕生、ダーチャの出る日(出るよね?ね?)また行けないのかな。(泣) 他に誰が出てくるだろう。応援に行きたいな。。。 GW、今年も、バイト休みの日は、散歩&ふらっと王国です。 普段と一緒じゃん! て、毎年思いつつ、つくづく、GW、関係無いや。。。 (王国にふらっと行けるって、本当に贅沢で、ありがたいことですね。。。) ■
[PR]
▲
by amy-c-k
| 2007-04-20 10:47
悠太が『ハイタッチ』を覚えましたよ~
悠たん~ タッチ! そうそう~♪ ![]() タッチ! よ~し、よ~し♪ ![]() いい子だね、いい子だね~♪ ![]() 『お手』『お代わり』と、私の手の高さが違うだけ、っていう話もありますが。 喜んでやってます。(「私」が。。。(* ̄m ̄*)) 悠太は、昨年の検査で、左の心臓が肥大しているとわかりました。 年齢不詳の悠たんですが、うちに来たとき、すでに「10歳ぐらい?」 で、あれから3年・・・ 6月で4年・・・。 ホントは幾つなんだ? 悠たん。 でも、私には、仔犬に見えます。(親ばか) ![]() 散歩は15分くらいで切り上げてください、と、先生に言われて。 確かに、散歩中にヨダレが出てしまったりします。 でも、散歩大好き。そこら中の匂いを拾いながら、楽しそう~です。 15分より、もっと外にいます。 特に、悠太の好きな草地。。。距離を稼ぐ散歩というよりも、 匂いを拾い、草や土に親しみ、風を感じている。。。そんな時間です。 この間の『お花見・犬散歩』にも、連れていきました。 家の中では、アリス、マーヤと、ドタバタ遊んでいます。 ときどき、咳き込んでしまいますが、それでも、マーヤに飛びついたり。 あまり過激なようだといけないかも知れませんが、でも、犬たちの好きなようにさせています。 どの子もそうですが、長く、長く。。。穏やかに過ごして欲しいです。 いつかは、安静。。。が、優先されるようになるのかも知れません。 でも、まだまだ。。。今は、何より、悠太が嬉しいように、楽しいように。。。 ドタバタの刺激も、若さを保つ秘訣。そんなふうに思っています。 大きなマーヤを押さえつけているときの悠太など、本当に満足げで。 「ボクは強いんだ!」みたいな。 マーヤがへらへらと手加減しているだけなんですけどね。(笑) 昨夜の爆睡3ショットです。アリス、凄い恰好だね。(* ̄m ̄*) ![]() ■
[PR]
▲
by amy-c-k
| 2007-04-18 08:11
爽やかな晴天でした。
バイトが休みなので、夕方を過ぎても、余裕で散歩です。 久しぶりにデジカメを持って歩きました。 マーヤ。枝垂れ桜の下で。 ![]() 青い空。。。柔らかな日差し。 心地良い空気が伝わりますでしょうか。 ↑ この写真、気に入ってしまった。(桜はちょっとしか写ってないけど) ポストカードにしたいくらい。(親ばか) 年賀状にしたいくらい。(って、アリスと悠太は?) 目が両方写ってたら、もっと良かったかな。 青い空と桜とマーヤを、近距離での撮影で、一緒に入れようと苦心。 写真を撮っている姿って、道行く人が見たら「?」ですね、きっと。 しかも「マテ、マテ、マテだ~~」なんてずっと言ってるし。 (犬を撮影している人って、散歩中、お目にかからないです。。。) 散った花びらは、薄紅色の雪のよう。 ![]() 尻尾とお尻に、花がら、花びら、がつきました。 ![]() ふと、尻尾に、アクセサリーを着けてみたくなる。 動いても、ぶるぶるっとしても、なかなか落ちないもの。 食べちゃっても平気なもの。(そんなの無いか。。。) 「尻尾の毛」と「お尻の毛」って、マーヤ、同じタイプの毛なの。 長くて、細い。 だから、境目、が、わかりづらいの。 お尻の毛の分まで、尻尾が派手に見えたりします。 この桜は、まだ咲いています。 一重咲きの、白い桜です。 ![]() 染井吉野は散ってしまったけれど、 今は、こちらの、一重の桜並木が綺麗です。 バイト先の店が非常に忙しかった以外は、まったりと過ごした一週間でした。 春は駆け足。。。新緑の季節が、もう、始まっているようです。 どの子もみんな、それぞれの、穏やかな日々を過ごせますように。。。 今日は、動物王国の音楽祭、ですね。 私はバイトがあり、行けないのが残念です。 (行っても、すぐ、帰らなきゃ・・・になるので、断念です。 今日は犬を連れて行かなくてもいいから、長靴バンドが観たかった・・・) 王国の長靴バンドの演奏といえば、いちばんに思い浮かびますのが、 「こんにちは・さようなら」という曲です。 2001年の秋、中標津で初めて聴きました。 以来、あきる野でも聴くことが出来ましたが、この曲は、号泣になります。。。 「我が友ムク(タイトルが違っていたらすみません)」も、そうです。 私にとって「フランダースの犬・夜明けの道」と、この2曲は、そういう曲です。 決して寂しい曲ではありません。 温かくて、優しい、素晴らしい曲です。 最近、号泣リストに「千の風になって」が加わりました。 泣こうと思っていないのに、ただただ、だーーーっと涙が。。。 そういう曲って、ありますよね。。。 いつか、また、長靴バンドのコンサート、観ることが出来るかな。 泣かないぞ、泣かないぞ、と、歯を食いしばっても、やはり泣いてしまうのでしょう。 ■
[PR]
▲
by amy-c-k
| 2007-04-15 04:52
7日。行ってきました。アリス、マーヤ、悠太、3頭連れです。
暑くもなく、寒くもなく、程よい天候でした。 プチで御馴染みの子たちも、沢山参加されていました。 初めまして~の子たちも、みんな可愛かったな~ ^^ マーヤを、タコシ旦那さま。 アリスを、タコシさんに、それぞれお願いしました。 (ご夫妻、いつもありがとうございます~~) ![]() マーヤ、馬に腰が引け、尻尾は下がるの図。 ![]() 見事に咲き誇るあきる野の桜。 悠太のリードを持ち、いざ、散歩に出発です。 ![]() 実は、山道を行くのだと思っていませんでした。 馬の丘の手前まで散歩するのだとばかり。 考えてみれば、馬の丘手前の広場は、枝垂れ桜。まだ咲いてない・・・。 緩やかとはいえ、山道、なんて、滅多に歩くことはありません。 当然、ふうふう言いながら昇ります。 がしがし進むマーヤ&タコシ旦那さまは、とっとと先頭集団へ。 マーヤの姿は、あっという間に見えなくなりました。(さよ~なら~) そうだろな~ とは予想していましたが。 マーヤ、歩くの速いから。(タコシ旦那さま、お疲れ様です~~) アリスと悠太も「足が痛いー」とか言っている飼い主をよそに、 テンポ良く、たかたかと進みます。 犬って凄いな~~ と改めて思いました。 最初の記念撮影ポイントにて。 ![]() 私&悠太の隣に、白シュナのメロディちゃん。 (メロディママ、撮影、ありがとう~~) ななちゃんと悠太~ (うしろに、黒柴のこちゃんがいます~) ![]() 展望台のような場所にて、ひとやすみ。 素晴らしい眺め。桜のパノラマでした。 ![]() いつも見上げている山の上にいるんだね。。。と、感激。 うちの3頭です。 ![]() はあ~ よく歩いた~ ![]() 遊ぶ遊ぶ! ラブ軍団の皆さん。 ![]() 途中でアリスをノーリードにしました。 並んでいるのは、白夏くんかな? ![]() サモは、他に、ニッキくん、はるちゃん、プーシンカくん。 ニッキくん、はるちゃん、お久しぶり~ お元気そうでした。^^ 5日にアフリカから帰国したばかりのキャタちゃん&そらさんと。 天乃ちゃん&マーヤ&くぅちゃん。 ![]() その後は、スタッフの方々が準備してくださった美味しいもの♪ を、食べながら、まったり夜桜を眺め、夜の百友坊へ。 わいわい、まったり~ 楽しかったな~~ 春の日を満喫いたしました。^^ スタッフの皆様、お会い出来ました皆様、お世話になりました皆様、 ありがとうございました。 犬連れ散歩。また参加したいです。 よく歩きましたし。 その後、カロリー補給いたしました!(しなきゃ痩せるのに?! 笑) ![]() ■
[PR]
▲
by amy-c-k
| 2007-04-08 16:56
犬たち、殆ど寝て過ごしました。
雨で、散歩も無しでした。 マーヤがボールを口にして、悠太の上に落としてましたが、 悠太は「相手しないよ、眠いから」 となると、マーヤもすぐに諦め、寝に入っていました。 同じような姿勢で並んでいたクロたちです。 手の位置が一緒。 ![]() ホットカーペットに貼り付いてる感じですよね。(笑) ![]() 昨日買って来たグリニーズをあげました。 悠太は、相変わらず、パクリと口にしましたが、食べようとしません。 でも、離そうとはしません。 食べたいけれど、どうやって食べよう。。。口から離すと取られるし。 フォローします。 手を添えて落ちないようにしてあげると、はぐはぐはぐ。。。 ![]() 夢中で噛んでました。^^ ネコたちも、走り回ったりせず、大人しかったです。 暖房を入れたのですが、寒かったのでしょう、 モモと蜜柑は、殆ど布団に潜って過ごしたようです。 マミーは、ボワのクッションの上。 マミーは、仔猫の頃から、人の布団の中には入らず、上にいました。 ときどき、2階に上がってくるマミーです。 ![]() 今年の6月で、15歳になるマミー。 腸閉塞になりかかったり、子宮蓄膿症の手術をしたり。 膀胱炎もやりました。再発もしました。 幼い頃から食欲旺盛。何でも食べたがります。 食欲旺盛なのは嬉しいですね。 ![]() チーズとかパンとかも大好きで、少量、あげたりします。 犬たちのおやつタイムには、マミーも参加してます。 「ちょうだいー!」って、逞しいですよね。^^ 知らない人も好きで、お客さんが来ると、呼ばなくても2階にあがってきます。 若い頃は気が強くて、悪戯の過ぎたアリスを散々怒ってました。 もう今は、何本も歯が抜けてしまって、柔らかいものしか食べられません。 アリスやマーヤが遊びに誘っても「ホントにあんたたちは大袈裟なんだから」 と言わんばかりに、適当にあしらっています。 気温が不安定なこの時期。何事も無く過ごして欲しいです。 洋ネコは弱い。。。比較的新しい種類の子は弱い。。。 よく言われることですが、元気でいてくれます。 マミー、妖怪と言われるくらい(!)長生きしようね。 ■
[PR]
▲
by amy-c-k
| 2007-04-05 04:16
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||